kenkovlog

Haskell, Python, Vim, ...

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Arch Linux でautofs の設定

autofs を使用すると、メディアを必要な時(アクセスした時)に自動的にマウントできるようになります。 利点としては、 手動でマウントする必要がなくなる fstab で設定すると不必要なものまで全てマウントしてしまうので動作が重くなることがあるが、autof…

Arch Linux でのtexlive のフォントエラー

Arch Linux でtexlive をアップグレードしたら、dvipdfmx した時にフォントエラーが出るようになったので、その対処法を。texlive のバージョンはこちらです。 $ pacman -Qi texlive-langcjk Name : texlive-langcjk Version : 2011.24689-1 URL : http://tu…

Haskell も文字列と文字コードについて

Haskell の文字列と文字コードについて。例えば日本語文字列をprint で表示してみると、 Prelude> print "こ" "\12371" と表示されます。 これは、 Unicode のコードポイント と呼ばれるものが表示されています。次に、文字列をCodec.Binary.UTF8.String.enc…