kenkovlog

Haskell, Python, Vim, ...

2012-01-01から1年間の記事一覧

Python のライセンスと標準ライブラリ、サードパーティライブラリのimport について

Python のモジュールを公開するにあたって気になったことが あったので、ライセンスについて調べてみました。 まずは基本 そもそもPython のライセンスは PSF License (Python Software Foundation License) です。 これはBSD スタイルのGPL 互換のライセン…

Arch Linux でMTP の設定

Galaxy Nexus を接続する時などに使う。 mtp のインストール $ sudo pacman -S libmtp mtpfs インストールした時に出てきた表示にしたがい、次を行う。 $ sudo modprobe fuse あと、fuse を/etc/rc.conf のMODULES に追加する。 ... MODULES=(... fuse ...) …

さくらVPS にArch Linux をインストールする。

さくらVPS にArch Linux をインストールしました。 インストール方法については既出の記事 があり、これはarchboot というものを使用してインストールしています。 今回僕は、Arch Linux 公式のインストーラ(archlinux-2011.08.19-core-dual.iso)を使用してA…

Arch Linux でのパッケージのインストールについて

新しくArch Linux をインストールした時に、以前使っていたパッケージ達を そのままインストールしたい場合が多いかと思います。 その時に使えるコマンドについてです。pacman でインストールされているパッケージを表示するには $ pacman -Q を用います。 …

Arch Linux でautofs の設定

autofs を使用すると、メディアを必要な時(アクセスした時)に自動的にマウントできるようになります。 利点としては、 手動でマウントする必要がなくなる fstab で設定すると不必要なものまで全てマウントしてしまうので動作が重くなることがあるが、autof…

Arch Linux でのtexlive のフォントエラー

Arch Linux でtexlive をアップグレードしたら、dvipdfmx した時にフォントエラーが出るようになったので、その対処法を。texlive のバージョンはこちらです。 $ pacman -Qi texlive-langcjk Name : texlive-langcjk Version : 2011.24689-1 URL : http://tu…

Haskell も文字列と文字コードについて

Haskell の文字列と文字コードについて。例えば日本語文字列をprint で表示してみると、 Prelude> print "こ" "\12371" と表示されます。 これは、 Unicode のコードポイント と呼ばれるものが表示されています。次に、文字列をCodec.Binary.UTF8.String.enc…

Perl入学式 #1

Perl入学式 #1 : ATND に参加しました。 前半 前半ではPerlbrew のインストールをしました。 インストールには Perlbrew を参考にインストールします。 $ curl -kL http://install.perlbrew.pl | bashインストールすると ~/perl5/perlbrew にインストールさ…